きちんとCDで買い直してみた。欲しい曲はだいたい入っていそう。知らない曲の方が多いが。
2011年04月09日
2011年03月02日
3DS「リッジレーサー3D」
「リッジレーサー」は面白いということを知った。
道のりは長そうだが、少なくともスペシャルカーは手に入れたい。
「すれちがいデュエル」による対戦がもっと実現しやすいように作られていると言うことなしなのだが。
「リッジレーサー3D」
http://rr3d.namco-ch.net/
道のりは長そうだが、少なくともスペシャルカーは手に入れたい。
「すれちがいデュエル」による対戦がもっと実現しやすいように作られていると言うことなしなのだが。
「リッジレーサー3D」
http://rr3d.namco-ch.net/
NINTENDO 3DS
3DSの立体視を存分に堪能できる人の割合はどれくらいだろうか?
幸い、私は堪能できる眼力を持っているらしい。
「NINTENDO 3DS」
http://www.nintendo.co.jp/3ds/index.html
幸い、私は堪能できる眼力を持っているらしい。
「NINTENDO 3DS」
http://www.nintendo.co.jp/3ds/index.html
2011年01月27日
Wii「THE LAST STORY」
ゲームのシステムは面白いが、RPGとして面白い作品ではなかった。
かなり期待していただけに残念。
「THE LAST STORY」
http://www.nintendo.co.jp/wii/slsj/index.html
かなり期待していただけに残念。
「THE LAST STORY」
http://www.nintendo.co.jp/wii/slsj/index.html
2010年12月01日
「宇宙は何でできているのか 素粒子物理学で解く宇宙の謎」 村山 斉
宇宙の膨張が加速していることを、初めて知った。
量子力学の話も非常に分かりやすかった。
それでも途中で話についていけなかったが。
量子力学の話も非常に分かりやすかった。
それでも途中で話についていけなかったが。
「クラウドコンピューティングの幻想」 エリック・松永
こんなに誤字脱字の多い書籍は初めて。このレベルの文章を出版できるものなの?
2010年11月24日
「UTADA HIKARU SINGLE COLLECTION VOL.2」宇多田ヒカル
CD2枚組み中1枚は私にとって無意味なものだった。CDケースは普通のものにしてほしい。
2010年11月20日
「Xenoblade The Secret File MONADO Archives」
読むのがとてももったいない。もったいなすぎる。
2010年11月07日
DS「アンパンマンとあそぼ あいうえお教室DX」
娘に初めて買い与えたソフト。まあまあ良くできていると思う。
でも、任天堂にこういう学習ソフトを作ってもらえると、本当は助かるのだが。
「アンパンマンとあそぼ あいうえお教室DX」
http://www.agatsuma-toys.com/aiueo_dx/
でも、任天堂にこういう学習ソフトを作ってもらえると、本当は助かるのだが。
「アンパンマンとあそぼ あいうえお教室DX」
http://www.agatsuma-toys.com/aiueo_dx/