タイムアタックがとても楽しめるように作られているのが凄い。
150ccがあいかわらず難しい。挫折も時間の問題か。
「マリオカート7」
http://www.nintendo.co.jp/3ds/amkj/index.html
2011年12月03日
2011年11月23日
Wii「ゼルダの伝説 スカイウォードソード」
真面目にやり込んだら、きっと終わる気配がないだろうな。
独特な絵の仕上がりがやや残念。にじんできたなく見える場合もある。
「ゼルダの伝説 スカイウォードソード」
http://www.nintendo.co.jp/wii/souj/index.html
独特な絵の仕上がりがやや残念。にじんできたなく見える場合もある。
「ゼルダの伝説 スカイウォードソード」
http://www.nintendo.co.jp/wii/souj/index.html
2011年10月02日
3DS「花といきもの立体図鑑」
娘に買ってあげたいと相方から言われて購入。娘にはまだ立体視では見せられないが。
驚くほど良くできている。全ての漢字にふり仮名があれば、娘だけでも使えるのだが。
// 四季折々のCMを作って、宣伝し続けて欲しいソフト。
「花といきもの立体図鑑」
http://www.nintendo.co.jp/3ds/asuj/index.html
驚くほど良くできている。全ての漢字にふり仮名があれば、娘だけでも使えるのだが。
// 四季折々のCMを作って、宣伝し続けて欲しいソフト。
「花といきもの立体図鑑」
http://www.nintendo.co.jp/3ds/asuj/index.html
2011年09月18日
3DS「閃乱カグラ -少女達の真影-」
店頭で買うのがためらわれたのでヨドバシの通販で購入。
アクション部で立体視なし、演出時に立体視あり、というのは意外に正解だった。少なくとも楽しめるゲーム。
「閃乱カグラ -少女達の真影-」
http://www.maql.co.jp/special/game/3ds/kagura/index.html
アクション部で立体視なし、演出時に立体視あり、というのは意外に正解だった。少なくとも楽しめるゲーム。
「閃乱カグラ -少女達の真影-」
http://www.maql.co.jp/special/game/3ds/kagura/index.html
2011年07月19日
2011年07月12日
GRAND STONE マスト ショルダーバッグ L 8234 BK
休日用の鞄が壊れてきたので新しいのをハンズで購入。
使いづらさがあるが、これから克服予定。
「GRAND STONE マスト ショルダーバッグ L 8234 BK」
http://www.amazon.co.jp/GRAND-STONE-%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%83%88-%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%AB%E3%83%80%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%B0-L-8234-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF/dp/B002RPEKIO/ref=sr_1_4?s=shoes&ie=UTF8&qid=1311120371&sr=1-4
使いづらさがあるが、これから克服予定。
「GRAND STONE マスト ショルダーバッグ L 8234 BK」
http://www.amazon.co.jp/GRAND-STONE-%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%83%88-%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%AB%E3%83%80%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%B0-L-8234-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF/dp/B002RPEKIO/ref=sr_1_4?s=shoes&ie=UTF8&qid=1311120371&sr=1-4
2011年06月25日
Wii「アースシーカー」
なぜ、ジャンルをRPGにしなかったんだろう?それほどアクション的要素はないように感じる。
なんとなく、「ファイナルファンタジーオンライン」的なシステム。
「アースシーカー」
http://www.earth-seeker.jp/index.html
なんとなく、「ファイナルファンタジーオンライン」的なシステム。
「アースシーカー」
http://www.earth-seeker.jp/index.html
2011年06月11日
「きらりん☆ランド」 久住小春(モーニング娘。)
「チャンス!」1曲のために購入。他に聞くに値する曲がないような...。
2011年05月27日
Wii「パンドラの塔 君のもとへ帰るまで」
チェーンアクションが面白い。その操作にWiiリモコンを使うのも面白い。
基本的に遠距離攻撃だから、私にもクリアできるかも。
「パンドラの塔 君のもとへ帰るまで」
http://www.nintendo.co.jp/wii/sx3j/index.html
基本的に遠距離攻撃だから、私にもクリアできるかも。
「パンドラの塔 君のもとへ帰るまで」
http://www.nintendo.co.jp/wii/sx3j/index.html
2011年04月16日
3DS「パイロットウイングス リゾート」
相変わらず難しい。特にグライダーの着陸と、ロケットベルトの着地と、飛行艇の着水と...。
「パイロットウイングス リゾート」
http://www.nintendo.co.jp/3ds/awaj/index.html
「パイロットウイングス リゾート」
http://www.nintendo.co.jp/3ds/awaj/index.html