ラジオを聞いて衝動買い。
「トラジコメディ」
http://filerecords.com/release/filerecords/romancrew/post-14.html
2014年02月04日
2011年06月11日
「きらりん☆ランド」 久住小春(モーニング娘。)
「チャンス!」1曲のために購入。他に聞くに値する曲がないような...。
2011年04月09日
「まとめI」「まとめII」 aiko
きちんとCDで買い直してみた。欲しい曲はだいたい入っていそう。知らない曲の方が多いが。
2010年11月24日
「UTADA HIKARU SINGLE COLLECTION VOL.2」宇多田ヒカル
CD2枚組み中1枚は私にとって無意味なものだった。CDケースは普通のものにしてほしい。
2010年09月02日
「ゼノブレイド オリジナル・サウンドトラック」
イベントシーンの音楽は、繰り返し聞こうと思えない曲もあるが、
フィールド音楽のほとんどは頭から離れない良い曲が多い。
フィールド音楽のほとんどは頭から離れない良い曲が多い。
2010年04月30日
「向かいあわせ」 aiko
映画「ダーリンは外国人」のエンディング曲。観たあと、新星堂に直行。
2009年12月08日
「SMOOTH GHIBLI〜ピアノで聴くスタジオジブリ主題歌〜」 松本茜
期待する内容※ではなかったが、いくつかデキの良い曲がある。
※「ズームイン スーパー」の天気予報でBGMに使われていた、「君をのせて」のジャズ風のピアノ曲
※「ズームイン スーパー」の天気予報でBGMに使われていた、「君をのせて」のジャズ風のピアノ曲
2009年03月07日
「Another Piano Stories 〜The End of the World〜」 久石譲
「The End of the World」は余計だった。
2008年07月30日
「崖の上のポニョ サウンドトラック」 久石譲
「崖の上のポニョ」の曲が映画バージョンでは1番までしかない。
CDの曲順からしてエンディングに1番だけ流れる?
どういう風にこの曲を使うのか気になったので映画を見ることにした。
CDの曲順からしてエンディングに1番だけ流れる?
どういう風にこの曲を使うのか気になったので映画を見ることにした。
2008年03月20日
「HEART STATION」宇多田 ヒカル
繰り返し聞いているうちに、だんだん馴染んできた。
「ぼくはくま」は何なんだろう?
「ぼくはくま」は何なんだろう?
2007年09月17日
「パップラドンカルメ」
いくら「タップラトンカルメ」で探しても見つからないはずです。覚えていた歌詞とまったく違っていたし。
YouTube 「パップラドンカルメ」
http://jp.youtube.com/watch?v=3rqVdb6dGmc
YouTube 「パップラドンカルメ」
http://jp.youtube.com/watch?v=3rqVdb6dGmc
2007年01月31日
「PSYCHO HORROR NIGHT」 久石 譲
アルバムのすべての曲が久石譲の曲でないことに気づかずに
買ってしまった。
買ってしまった。
「Asian X.T.C」 久石 譲
久しぶりの久石譲のCD。
聞き覚えのある曲はとても心地よいのだが。
聞き覚えのある曲はとても心地よいのだが。
2006年08月23日
「ゲド戦記 サウンドトラック」
映画を見て、どんな音楽があったのかすっかり忘れていたので買ってみた。
音楽を聴いても場面が思い浮かべられない。
音楽を聴いても場面が思い浮かべられない。
2006年06月14日
「ULTRA BLUE」 宇多田 ヒカル
CDケースが普通のより分厚いのは勘弁して欲しい。
もう少し聴いてみる。
もう少し聴いてみる。