突然訪問したにも関わらず、非常に丁寧な対応をしてもらった。
主なタイムドメインのスピーカーが試聴できた。
設置スペースの割に豊かな音が出ることを確認。
ただし、どれを買うかはさらに迷った。
やはり、ECLIPSE TDスピーカを聴いてみないと決まらない。
T-Loop
http://www.kunitachi.co.jp/t-loop/
T-Loop タイムドメインスピーカ試聴室
http://www.kunitachi.co.jp/t-loop/act1_listen.html
2010年05月31日
2006年08月06日
ブルーアイランド氏のおしゃべりコンサート
市川市文化会館
神奈川フィルハーモニー管弦楽団
青島広志
おしゃべりの時間がもう少し長めでも良いくらい。
神奈川フィルハーモニー管弦楽団
青島広志
おしゃべりの時間がもう少し長めでも良いくらい。
2006年06月17日
2006年06月11日
2006年06月04日
「第7回 八景島 あじさい祭」
まだ2分咲き。でも、バラは見頃。
スタンプラリーのゴールが、ベイマーケット側に変更されていた。
アンナミラーズがなくなってしまったのが痛い。
第7回 八景島 あじさい祭
http://www.seaparadise.co.jp/news/event/sp/2006ajisai/index.html
スタンプラリーのゴールが、ベイマーケット側に変更されていた。
アンナミラーズがなくなってしまったのが痛い。
第7回 八景島 あじさい祭
http://www.seaparadise.co.jp/news/event/sp/2006ajisai/index.html
2006年05月05日
2006年04月01日
2006年03月12日
2006年02月25日
「没25年 谷内六郎の軌跡 ―その人と仕事―」
週刊新潮の表紙絵は、絵本の1ページのよう。
谷内六郎の軌跡
http://www2.sogo-gogo.com/common/museum/archives/06/0202_taniuchi/index.html
谷内六郎の軌跡
http://www2.sogo-gogo.com/common/museum/archives/06/0202_taniuchi/index.html